手作りハンバーグ ― 2005年06月01日 22時40分10秒
手作りといっても 私の手作りではありません.
スーパーの精肉コーナーの方の手作りです.
上にチーズが乗っているピンポン球をちょっと大きくしたようなものです.
冷凍のままだったので,フライパンにケチャップと水を入れフタをして煮込みハンバーグにしたのですが,確認の為切ってみると中心は生でした.
全部半分に切り,切り口を焼いて最後に溶けてしまったチーズの上にスライスチーズを載せて余熱で溶かして完成.
付け合わせは,ほうれん草ともやしと人参をバターで炒めたもの.
スーパーの精肉コーナーの方の手作りです.
上にチーズが乗っているピンポン球をちょっと大きくしたようなものです.
冷凍のままだったので,フライパンにケチャップと水を入れフタをして煮込みハンバーグにしたのですが,確認の為切ってみると中心は生でした.
全部半分に切り,切り口を焼いて最後に溶けてしまったチーズの上にスライスチーズを載せて余熱で溶かして完成.
付け合わせは,ほうれん草ともやしと人参をバターで炒めたもの.
茄子とピーマンの挽肉炒め ― 2005年06月02日 22時50分49秒
にんにくと生姜のみじん切りを炒め,次に挽肉に火を通します.
ナツメグとオールスパイスを振り,味噌と固形中華スープ(味覇)を加え野菜を炒めます.
砂糖を加え,隠し味として少量の醤油を入れ,最後に水ときカタクリ粉でとろみをつけて完成.
ナツメグとオールスパイスを振り,味噌と固形中華スープ(味覇)を加え野菜を炒めます.
砂糖を加え,隠し味として少量の醤油を入れ,最後に水ときカタクリ粉でとろみをつけて完成.
チャンポン風焼きそば ― 2005年06月03日 23時11分31秒
今日は塩鯖を焼くだけでしたので,賞味期限間近の野菜を消化する為に,肉野菜炒めも作りました.
焼きそばの麺も1人前だけ加えましたが,野菜の量が多すぎて水分が出てチャンポン風になってしまいました.
味覇を入れすぎたみたいで,塩分多めの出来上がり.
焼きそばの麺も1人前だけ加えましたが,野菜の量が多すぎて水分が出てチャンポン風になってしまいました.
味覇を入れすぎたみたいで,塩分多めの出来上がり.
冷やし中華 ― 2005年06月04日 18時28分53秒
3食パックの冷やし中華です.
最近は,冷やし中華用に細切りになったハムを売っているので簡単.
キュウリを塩もみしてから水洗いして載せました.
マヨネーズをハムとキュウリにかけて完成.
最近は,冷やし中華用に細切りになったハムを売っているので簡単.
キュウリを塩もみしてから水洗いして載せました.
マヨネーズをハムとキュウリにかけて完成.
焼き魚(鮭) ― 2005年06月04日 20時45分09秒
冷凍してあった生鮭を焼きました.
粗挽きウィンナソーセージと玉ねぎ,もやし,しめじ,ピーマン,人参をケチャップで炒め,2品目.
冷や奴と今朝のみそ汁(玉ねぎ,じゃがいも,わかめ)を暖めて1汁3菜の完成.
粗挽きウィンナソーセージと玉ねぎ,もやし,しめじ,ピーマン,人参をケチャップで炒め,2品目.
冷や奴と今朝のみそ汁(玉ねぎ,じゃがいも,わかめ)を暖めて1汁3菜の完成.
天丼 ― 2005年06月05日 20時41分45秒
今日は,次男につきあって池袋の本屋めぐり.
昼食は,てんやの天丼(500円税込み)
五目焼きそば ― 2005年06月05日 20時44分12秒
豚肉ニラ炒め ― 2005年06月06日 21時38分23秒
昨日売れ残りで安くなっていたニラ2束をレバーではなく,豚肉で炒めた.
一緒に入れたのは,もやし,玉ねぎ,しめじ,人参,ビーマン.
味付けは,にんにくと生姜のみじん切りと味塩こしょう,オイスターソース,味覇.
しめじを入れたのが大成功でした.
同じく昨夜半額になっていた野菜サラダと冷や奴と,じゃがいも,玉ねぎ,ワカメのみそ汁で1汁3菜の完成.
一緒に入れたのは,もやし,玉ねぎ,しめじ,人参,ビーマン.
味付けは,にんにくと生姜のみじん切りと味塩こしょう,オイスターソース,味覇.
しめじを入れたのが大成功でした.
同じく昨夜半額になっていた野菜サラダと冷や奴と,じゃがいも,玉ねぎ,ワカメのみそ汁で1汁3菜の完成.
焼きそば定食 ― 2005年06月07日 23時28分40秒
★焼きそば
豚肉・玉ねぎ・人参・もやし
★肉じゃが
牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・人参
★冷や奴
★みそ汁
なす
焼きそばを作っていて,肉じゃがが少し焦げ付いてしまいました.
豚肉・玉ねぎ・人参・もやし
★肉じゃが
牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・人参
★冷や奴
★みそ汁
なす
焼きそばを作っていて,肉じゃがが少し焦げ付いてしまいました.
チキンカツとまぐろの刺身 ― 2005年06月08日 23時04分40秒
');
// -->

TAMO’s HOME 別荘(メインblog)
最近のコメント