ユーザー軽視のアサヒネット ― 2007年11月18日 11時30分40秒
昨夜ハイキングの記事を投稿しようとしたらサービスが停止していました.テキストだけはローカルに保存して深夜になってから投稿しました.
今 障害情報を確認しました.
発生日時 | 復旧日時 | 障害内容 |
---|---|---|
11/16 15:56 | 11/17 23:03 | アサブロ新着一覧が更新されませんでした |
11/17 17:59 | 11/17 20:28 | アサブロがご利用できませんでした |
11/17 15:34 | 11/17 15:47 | アサブロがご利用できませんでした |
11/16 16:10 | 11/16 16:26 | アサブロがご利用できませんでした |
11/13 18:34 | 11/13 18:58 | Webメール・各種オンライン手続きがご利用できませんでした |
アサヒネットのトップページも見ましたが,どこにも障害の原因や今後の対策について書かれていません.
2時間29分もサービスを停止しておきながら,ユーザーに対してただ『アサブロがご利用できませんでした』だけですませるつもりなんでしょうか.
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tamo.asablo.jp/blog/2007/11/18/2444015/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
');
// -->
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。