このページの編集用画像

越生七草めぐりハイキング会20072007年09月15日 16時23分10秒

今年も越生七草めぐりハイキング会に行ってきました.

■コース
越生駅…東山神社…ゆうパークおごせ…虚空蔵尊…大宮神社…岡崎薬師…龍台寺…如意輪観音…越生駅・解散(約12km)
静かな越生町の里風景を楽しみながら、それぞれ趣のある1ヶ所1草の七草を訪ね歩きます。春の七草は食するものですが、秋の七草は観賞するもの。ぜひ初秋の武蔵野を堪能してください。
(東上線を歩こう:第288回越生七草めぐりハイキング会)

今年から越生町が提供していたスタンプ帳の配布がなくなったそうです.
例年と変わり映えしない写真ですが・・・.


ナデシコの写真

○ ナデシコ(東山神社)



クズの写真

○ クズ(ゆうパークおごせ)



キキョウの写真

○ キキョウ(虚空蔵尊)



ススキの写真

○ ススキ(大宮神社)



フジバカマの写真

○ フジバカマ(岡崎薬師)



オミナエシの写真

○ オミナエシ(龍台寺)



ハギの写真の写真

○ ハギ(如意輪観音)花が咲いていませんでした




今回の参加賞はコンパクトマイティーラグ(レジャーシートの上に敷くごく薄くて小さいポリエステル製の布(裏地は塩ビ)
これからのシーズンに多少役に立つかも・・・



TAMO’s HOME 別荘(メインblog)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
メインblogのサブタイトルはTAMO’s HOME ○○です.○○を漢字2文字で答えてください.

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tamo.asablo.jp/blog/2007/09/15/1799147/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。