すみよし桜2009 ― 2009年03月02日 23時01分56秒
河津桜が咲いたというニュースを見かけるようになったので,すみよし桜の様子を見てきました.
今日は平日でしたが,車も何台か止まっていました.
まだ蕾がほとんどです.
先日買ったオールドを角瓶(黒43)のポケット瓶に詰め替えて持って行き,飲んできました.花見2009その1です.しかしあまりにも風が強いのですぐに帰りました.
★関連リンク
雷電塚古墳 ― 2009年03月03日 16時14分26秒
雷電塚古墳(前方後円墳)
家の近くにある古墳です.これまで草ぼうぼうで,看板がなければただの木立としか見えない状態でしたが,今日通ったらきれいに草刈りされていましたので,右側が後円部分であることが,はっきりわかります.
大きな地図で見る
303位↓ ― 2009年03月05日 21時36分45秒
すみよし桜090305 ― 2009年03月05日 22時38分47秒
216位↑ !!! ― 2009年03月07日 15時08分55秒

今日見ると何と216位!!!
大幅ランクアップしています.
Google Analyticsによると,昨日のセッション数が25となっていました.
これは通常の約2倍です.

すみよし桜090307 ― 2009年03月07日 23時39分59秒
昨夜の雨が嘘のようなよいお天気になったので,またすみよし桜を見に出かけてみました.
前回と桜の様子も人出もあまり変わらないようです.今回は写真だけ撮ってさっさと帰りました.
2009/03/08追記:
公式ページでは五分咲きとなっていました.

268位↓ ― 2009年03月08日 08時29分57秒
簡単に記事を編集する ― 2009年03月08日 18時49分17秒

タイトル画像の下に↑の画像を追加しました.ちょっとした仕掛けがあります.
こんな記事を見かけました.
ググってたら、アサブロ記事のてばやい修正方法なるものがあった。(アサブロ記事の編集に素早くアクセスする: べつになんでもないこと)
メインblogの方では,ブログのタイトル欄にJavaScriptを使用して小さなカエデ画像をクリックするだけで固定リンクの記事編集ページに飛べるようにしています.
アサブロの場合「HTMLカスタマイズ」という機能が解放されている為JavaScriptを使用しないでも簡単に同様のことが行えます.
方法は簡単です.
HTMLカスタマイズの★2部分に以下を追加します.
<a href="?cmd=edit"><img src="http://tamo.asablo.jp/blog/img/2009/03/08/94354.gif " alt="このページの編集用画像" title="このページの編集(管理人専用)" border="0"></a>
たったこれだけです.
★動作確認ブラウザ
IE8 Firefox Chrome Safari

268位 ↓だけど実際は現状維持 ― 2009年03月09日 00時10分18秒

昨日と同じ268位ですが,↓となっています.=の場合を想定していなかったのでしょう.=の場合は-か→または=にするべきだと思いますが・・・.
2009/03/09追記:

今見たら187位でした.コメントが変わったので,更新された思ったのですが,早とちりだったようです.

すみよし桜090310 ― 2009年03月10日 23時01分35秒
昨夜の雨が嘘のようなよいお天気になったので,・・・と前回と同じ書き出しとなりましたが,またすみよし桜を見に行きました.
まだ満開ではありません.
鳥が留まっていました.
最初ムクドリかと思いましたがどうもオナガヒヨドリのようです.
間違いなさそうです.
2009/03/13追記間違っていたようです.
最近のコメント