このページの編集用画像

Patio2006年09月09日 22時54分43秒

学校の夏休み期間に,泳ぎに行かなかったので,Patioに行きました.
Patioは深谷市にあるゴミ焼却施設で発生する熱を利用したドーム式の温水プールで,規模は小さいのですが,流れるプール,ウォータースライダー,波のあるプール,25m競泳プールと一通り揃っています.
ジャクジー,サウナ,ミストサウナもあります.
夏休みが終わったので,1日800円で利用できるせいか,予想以上の利用者がいました.
25mプールは混雑防止の為無料で貸し出しているスイミングキャップの数が制限されていて,15分くらい返却されるのを待たされました.

TAMO’s HOME 別荘(メインblog)

越生七草めぐりハイキング会2006年09月16日 18時58分21秒

夏の間開催されない東武健康ハイキングが,今月からまた始まりました.

■コース
越生駅…東山神社…ゆうパークおごせ…虚空蔵尊…大宮神社…岡崎薬師…龍台寺…如意輪観音…越生駅・解散(約12km)
♪静かな越生町の里風景を楽しみながら、それぞれ趣のある1ヶ所1草の七草を訪ね歩きます。春の七草は食するものですが、秋の七草は観賞するもの。ぜひ初秋の武蔵野を堪能してください。

2006年東上線ハイキング会!

昨年は,最後に写真を撮るのを忘れましたのが,今年は7枚揃いました.

★ナデシコ(東山神社)

ナデシコ


★クズ(ゆうパークおごせ)

クズ


★キキョウ(虚空蔵尊)

キキョウ


★ススキ(大宮神社)

ススキ


★フジバカマ(岡崎薬師)

フジバカマ


★オミナエシ(龍台寺)

オミナエシ


★ハギ(如意輪観音)

ハギ


★関連リンク

2005年の記事
2004年の記事
秋の七草めぐり(越生町)

TAMO’s HOME 別荘(メインblog)

西の河原2006年09月17日 23時06分43秒

西の河原大露天風呂
草津・白根山までドライブしてきました.
500円で入浴できる西の河原大露天風呂に入るのが目的でしたが,中の様子は撮影できないので,入口で証拠写真を撮ってきました.
5,6年前にも入った事がありますが,もっと白濁していたと記憶していたのに,ごく薄い緑色の透明なお湯でした.

TAMO’s HOME 別荘(メインblog)

白根山2006年09月17日 23時21分46秒

雲海
白根山(標高2160m)の駐車場より少し下の道路脇で撮影した雲海です.

湯釜
白根山を見るのは,高校の修学旅行の時以来ですから,38年ぶりとなります. きれいな水色がとても印象的でした.
榛名湖・伊香保を通るルートで帰ってきました.

TAMO’s HOME 別荘(メインblog)

リンドウ2006年09月18日 18時10分29秒

リンドウ(竜胆)
昨日 白根山で撮影した写真です. 実際はもっと紫色に近い色だったのですが,うまく修正できませんでした.
リンドウは竜胆と書くのですね. 先程google先生に教えてもらいました.
少し色づいている木はナナカマドです.

TAMO’s HOME 別荘(メインblog)

巾着田20062006年09月30日 13時13分57秒

朝から巾着田に行ってきました.

満開の曼珠沙華1

ちょっと行くのが遅すぎたのですが,ぎりぎりセーフというところです.

満開の曼珠沙華2

曼珠沙華

白花曼珠沙華
今年は例年より多くの白花曼珠沙華を見かけました.

コスモス1

コスモスの方も見頃でした.

コスモス2

ゆで卵付きおにぎり2個パック(¥300-)を買って朝食にしました.

暗闇の曼珠沙華
これは先週の写真です.渋滞で着いたら真っ暗でした.それで今朝早くから出かけたのです.
往復とも渋滞に巻き込まれないで行ってこられました.
熱気球

おまけ! 熱気球の体験搭乗(¥500-)もやっていました.

TAMO’s HOME 別荘(メインblog)